技術メモ

プログラミングとか電子工作とか

Phoenix

Phoenix入門 (第15章 Custom Errors)

どうも、靖宗です。 とりあえず主な項目はコレで最後です。 残るはテストの話とデプロイの話が残っていますが、残ってる話の方が重要そうな気がしますね。 今回はたぶん短めです。 PhoenixというかElixirの例外処理のお話に近いかも。 Custom Errors Custom …

Phoenix入門 (第14章 Mix Tasks その2)

どうも、靖宗です。 引き続きMix Tasksの項目を見ていきます。 今回はEcto関連のコマンドから。 Ecto Specific Mix Tasks mix ecto.create ecto.drop mix ecto.gen.repo mix ecto.gen.migration mix ecto.migrate mix ecto.rollback Creating Our Own Mix Ta…

Phoenix入門 (第14章 Mix Tasks その1)

どうも、靖宗です。 今回はMix Tasksということでmix phx.hogehogeのコマンドあたりの説明でしょうか。 Mix Tasks Phoenix Specific Mix Tasks mix phx.new mix phx.gen.html mix phx.gen.json mix phx.gen.context mix phx.gen.schema mix phx.gen.channel …

Phoenix入門 (第13章 Contexts その5)

どうも、靖宗です。 流石に今回で終わらす! Cross-context data 依存関係の編集(CMS) ContextのAPI編集 preloadの追加 ページを生成するときや編集する時のAuthorの取り扱い Webレイヤーの実装 作成者関係のPlugを作成する Plugや他の変更に合わせてコン…

Phoenix入門 (第13章 Contexts その4)

どうも、靖宗です。 前回かなり中途半端なところで終わりましたが、気にせず続けます。 Cross-context dependencies スキーム mix phx.gen.htmlでContext生成 スキームに合わせたテンプレートの調整 スキームに合わせたchangesetの変更 マイグレーションファ…

Phoenix入門 (第13章 Contexts その3)

どうも、靖宗です。 Contextsの3回目です。なんか3回じゃ終わらないかも・・・(´゚'ω゚`) 前回はContext内でリレーションを作りました。 今回はContextに機能を追加していくところになるかと。 Adding Account functions Contextに関数を追加 Webレイヤーを実…

Phoenix入門 (第13章 Contexts その2)

どうも、靖宗です。 引き続きContextsです。この分量だと3回に別れるかな・・・ In-context Relationships Contextに追加する 参照先が削除されたときの振る舞い(ON DELETE) Contextで扱うスキーマの関係性 preloadの設定 入力のテンプレートに入力フォー…

Phoenix入門 (第13章 Contexts その1)

どうも、靖宗です。 最近AWSばっかり触っててご無沙汰でしたが、若干落ち着きそうなのでPhoenixの学習を再開していきます。 今回はContextsということですが、これもまた結構長そうな項目です。 Contexts Thinking about design Adding an Accounts Context …

Phoenix入門 (第12章 Ecto その2)

どうも、靖宗です。 Ectoの続きです。前回はほとんど仕様みたいな感じになってたので実際に扱う所までできたらなぁと思います。 Ecto Changesets and Validations 概要 実際に扱う バリデーションの編集 不要なデータ(castの動作チェック) 他のバリデーシ…

Phoenix入門 (第12章 Ecto その1)

どうも、靖宗です。 今回はEcto、ということでデータベースラッパーのお話でしょうか。 Elixirでよく使われるライブラリなので個別に触りたいところでもありますが、とりあえず今回はPhoenixのドキュメントを読み進めます。 Ecto Hello, Ecto 開発用のPostgr…

Phoenix入門 (番外編 LiveView その1 `mix phx.new`からThermostatが動くまで)

どうも、靖宗です。 なにやらLiveViewなる機能がちらほらツイッターで見かけまして、一応触っておこうと思いました。 たぶん未履修分野には被らないはず・・・ LiveView Programming Model プロジェクト作成 LiveViewの機能を有効にする Phoenix側の依存関係…

Phoenix入門 (第11章 Presence)

どうも、靖宗です。 今回はPresenceということであまりなじみのない概念・・・ どうやらChannnel絡みの機能だそうですので、前回のサンプルの続き、ということになりそうです。 Presence Presenceモジュール作成 mixを利用したChannel作成 Channel編集 クラ…

Phoenix入門 (第10章 Channels その2 リアルタイムチャット機能の実装)

どうも、靖宗です。 前回の続きでChannelですが、今回はおそらくサンプルコードを動かすお話。 Tying it all together Joining Channels Incoming Events Intercepting Outgoing Events Socket Assigns Using Token Authentication Step 1 - Assign a Token …

Phoenix入門 (第10章 Channels その1)

どうも、靖宗です。 実は個人的に一番知りたかった項目で、Channelに関してです。 この章も少々長くなりそうなので2記事に分割予定です。 Channels The Moving Parts Overview Endpoint Socket Handlers Channel Routes Channels Topics Messages PubSub Cli…

Phoenix入門 (第9章 Templates)

どうも、靖宗です。 今回はTemplatesということでテンプレートに関して深掘りしていきます。 大体Viewsで知りたいことは知った感もあるのですが、念のためにチェックしておきます。 Templates Examples hello_phoenix_web.ex Displaying Lists Render templa…

Phoenix入門 (第8章 Views その2)

どうも、靖宗です。 前回のViewsの続きです。 The ErrorView Rendering JSON The ErrorView PhoenixにはErrorViewというビューが生成されています。Controllersの2つめの記事で保留にしたやつです。 ファイルはlib/hello_phoenix_web/views/error_view.exが…

Phoenix入門 (第8章 Views その1)

どうも、靖宗です。 今回はViewsということで、実際にレンダリング処理など一番クライアント側に近い処理の話でしょうか。 とりあえず進めて行きます。 Rendering Templates More About Views A Word About Layouts PhoenixのViewの役割はなんと言ってもレン…

Phoenix入門 (第7章 Controllers その3)

どうも、靖宗です。 Controllersの続きです。今回で終われるかな? Redirection Action Fallback Halting the Plug Pipeline Redirection Phoenix上でのリダイレクトの方法のようです。 アイテムを作成した後に表示画面にリダイレクトしたいときなんかに使え…

Phoenix入門 (第7章 Controllers その2)

どうも、靖宗です。 Controllersの続きです。また記事3個になりそうです。 Rendering テキスト JSON HTML(テンプレートファイル無し) render/3関数 Sending responses directly Assigning Layouts Overriding Rendering Formats Setting the Content Type …

Phoenix入門 (第7章 Controllers その1)

どうも、靖宗です。 今回はControllersということで、コントローラの話です。 ルーティングのところで一通りは把握している所ですが、少々深掘りしていきましょう。 Actions Gathering Data Flash Messages 今のところ、Phoenixの作業は mix phx.new project…

Phoenix入門 (第6章 Endpoint)

どうも、靖宗です。 今回はEndpointということでPlugのところでもちょっとやったところです。 全てのリクエストはまずEndpointに渡されて、その後にルーティング処理に入ります。 Endpoint Contents Using SSL SSL in Development Force SSL HSTS そもそもPh…

Phoenix入門 (第5章 Plug)

どうも、靖宗です。 お次はPlug。というかPhoenixの説明でPlugPlug言われてたので先にこの章からやれば良かった。 今まで結構でてきてるところから分かるとおり、PlugはPhoenixのコアな部分です。PhoenixのHTTPレイヤーなどを担当しているっぽいのでもうちょ…

Phoenix入門 (第4章 Routing その3)

どうも、靖宗です。 Plugの説明の記事を挟みましたが、引きつづぎRoutingの章を進めて行きます。 Pipelines The Endpoint Plugs The :browser and :api Pipelines 例 scope無しのパイプライン 複数のパイプライン Creating New Pipelines Channel Routes Pip…

Phoenix入門 (番外 Plug)

どうも、靖宗です。 あまりにもPlugPlug言われるのでPlugのドキュメントを一通り読んでおきます。 hexdocs.pm Plugとは Hello world The Plug.Conn struct Plug.Router Supervised handlers Testing plugs Plugとは Webアプリケーション間の構成可能なモジュ…

Phoenix入門 (第4章 Routing その2)

どうも、靖宗です。 前回途中で終わってるので、Routingの続きです。 まずはPath Helpers。 Path Helpers More on Path Helpers Nested Resources Scoped Routes scopeのネスト 同じパスのscope Path Helpers Path Helpersとはコントローラーを作成したら勝…

Phoenix入門 (第4章 Routing その1)

どうも、靖宗です。 前回ざっくりとしかやらなかったルーティング。ちょっとページが長いので数回に分けて記事にしたいと思います。 router.exを見てみる Examining Routes Resources Forward router.exを見てみる 前回も触れていますが、ルーティングはlib/…

Phoenix入門 (第3章 Adding Pages)

どうも、靖宗です。 今回は「Adding Pages」ということで、単純に訳してページを追加していく感じでしょう。 という事で基礎的なルーティング(どんなURLで何を表示するか)もおそらくこの章で触れることになるでしょう。 概要 動的ファイル 静的ファイル We…

Phoenix入門 (第2章 Up and Running)

どうも、靖宗です。 今回はPhoenixの起動など?いわゆるHello worldという認識です。 この章はPhoenixのインストールまでが終わっている想定です。 早速進めて行きましょう。 Up and Running Up and Running なにやらPhoenixのプロジェクトを開始するにはmix…

Phoenix入門 (第1章 概要、環境構築)

どうも、靖宗です。 前回まではElixir入門ということでやっていましたが、今回からはElixirで書かれているPhoenixを学習していきたいと思います。 まだ触ってないのでなんとも言えませんが、基本的にはElixirがざっくりと分かっている想定で記事を書いていき…